桃園市政府が総額約100万元の賞金を授与:
スポーツテック産業の拠点形成を加速
———————————-スポーツテックは台湾の次なる兆元産業となるか?世界のトレンドから見る台湾スタートアップの挑戦と機会
桃園市スポーツ局が主催、桃園市青年事務局が共催、桃園市スポーツ発展基金会が統括する「桃園スポーツテック・スタートアップ加速計画」は、本日(23日)にDemoDay成果発表会を開催しました。
DemoDayには国内外から200名近くの企業、投資家、VC、アクセラレーター、スポーツテック関連業界、スタートアップチームが参加しました。10チームによる成果展示に加え、「グローバルスポーツテック市場動向解説」ラウンドテーブルも行われ、桃園市青年事務局長・侯佳齡氏、Acorn Pacific Ventures共同創業者・吳德威氏、銘傳大学フィンテック学部副教授・林盟翔氏、CatchPlay Lab共同創業者・關仲鈞氏がそれぞれ産官学の立場から、台湾のスポーツテック産業が直面する課題と応用の可能性について議論を交わしました。
スポーツテック産業は近年、世界で最も急成長している分野の一つです。Reportlinkerの予測によれば、2030年には世界市場規模が1,032億米ドルに達する見込みです。台湾国内のスポーツ市場も急拡大しており、スポーツテックは兆元規模の次世代産業として期待されています。吳德威氏は、AIやビッグデータなど新技術がスポーツ分野に応用され、産業の変革が加速しているとし、2023年にはスポーツテック分野のVC投資額が138億米ドルに達したことを紹介しました。台湾のスタートアップは技術力がある一方、グローバル視点や持続可能なビジネスモデルに課題があり、本計画は国際VCのノウハウとネットワークを活用して、それらの課題を補う支援を行っています。
産官学の専門家による審査で「Speed 3D 啟雲科技」が最優秀賞に!桃園がスポーツテックのイノベーションハブ都市へ
本計画では、スポーツ、投資、起業、マーケティング、メディア、法律、プライベートエクイティなど15名の専門家が審査員・メンターとして参加しました。参加審査には、楽天モンキーズ代表・川田喜則氏、台啤永豊レオパーズCEO・張建偉氏、500 Global台湾投資ディレクター・朱軒逸氏などが名を連ね、約30チームから10チームが選出されました。テーマはバスケットボール、野球、サイクリング、スマートアリーナ、ウェアラブル、AR、スポーツデータ、AI、映像分析など多岐に渡ります。半年間にわたり、講座や1on1メンタリングを通して、資金調達、製品競争力、戦略、海外展開の強化を図りました。 最優秀賞を受賞したSpeed 3D(啟雲科技)のCEO・丘立全氏は、「このようなイノベーション促進の機会を提供してくださった桃園市政府に心より感謝します。ファンエコノミーは台湾、そして世界のスポーツ産業に大きな価値をもたらすでしょう」とコメントしました。 桃園市スポーツ局長・許彥輝氏は、「本市には多くのプロチームとアスリート育成機関があり、運動振興に積極的に取り組んでいます。本計画は直轄市主催として台湾初のスポーツテック加速プログラムであり、産業育成と雇用創出を超えて、桃園を台湾スポーツテックの中核都市とすることが目標です」と語りました。
桃園市長・張善政氏は、「市政府は一貫してスポーツとテクノロジーの融合を推進してきました。スタートアップの支援エコシステムを整備し、Acorn Pacific Venturesや500 Globalといった国際VCの支援を受け、起業奨励金やシリコンバレー訪問機会も提供しています。台湾スタートアップの力を国際舞台へ届けたい」と述べました。
グローバルと政府の支援を活かし、国際舞台へ躍進
- 最優秀賞を受賞したSpeed 3D(啟雲科技)は、今年8月に米シリコンバレー視察を予定しています。Acorn Pacific Venturesや500 Globalの本部を訪問し、国際的な投資家、起業家、スポーツテックの専門家と交流し、最新技術と市場動向を学ぶ機会となります。また、ビジネスモデルを継続的に発展させるため、桃園市青年事務局では以下の支援を提供予定です:
- 上位3チームには半年間のオフィス賃料免除。
- 青年局アクセラレータープログラムの審査をスキップして最終選考へ進出可能。条件を満たせば最大50万元のインセンティブ支給。
- 桃園市内企業とのビジネスマッチングや行政機関とのPoC連携支援。
- 国内外展示会への出展補助(航空券・ブース費用・マーケティング費用など)。
- 桃園市青年事務局長・侯佳齡氏:「青年局は引き続きスタートアップ支援に取り組み、より多くの資源とプラットフォームを提供します。これらの新興企業が台湾スポーツテック分野の中核となることを信じています。」
【桃園スポーツテック新創加速計画 DemoDay 受賞チーム】
第1位:Speed 3D 啟雲科技
第2位:GoSky AI 構思網路科技
第3位:Rebas 野革運動
第4位:Jingletek 勁格貝爾運動科技
第5位:Fortune AI 富據智能科技
出典:數位時代(リンクはこちら)


